ネットワーク用語

ブログ【インターネット関連用語】

ブログ

日記的なWebサイトの総称で、他にウェブログ(Weblog)とも呼ばれるように、Webとlogをつなげた造語です。

概要
ブログ作成ツールによって運用されているWebサイトを指す…という捉え方もあります。ISPなどが提供する「ブログ開設サービス」は、Movable Typeなどのブログ作成ツールを使ったものがほとんどです。記事へのコメントやトラックバックを受け付けたりする機能を持つ点も、こうしたツールの利点です。
コメント:記事に対して、感想などを書き添えることができます。
トラックバック:関連した記事同士が、有機的なつながりを持ちます。
解説
日記的なWEBサイトの総称で、他にウェブログ(Weblog)とも呼ばれます。もともとは「Web」と「log(ログ:記録されたデータのこと)」をつなげた造語がWeblogであり、それを略したBlogという言葉が定着して現在に至ります。ここでいう「log(ログ)」が、日記として蓄積されていくデータそのものを示し、つまりは「Web上でつけられた日記が日々蓄積されていくもの」という意味になるわけです。

この言葉の登場以前から、日本では個人によるWeb日記サイトが盛況でした。Web上で蓄積されていく日記サイトという意味では、こうしたWeb日記サイトも広義の意味で、ブログのひとつである…ということになります。一方で、「ブログというのはブログ作成ツールにより自動更新される仕組みを備えたWebサイトのことを指す」という捉え方もあります。

この代表的なものが「Movable Type」や「WordPress」というツールを使ったものであり、現在多く見られる「ブログ開設サービス」などは、この2つによるものがほとんどです。こうしたツールによって設置されたブログは、各記事に対して読者がコメントをつけることができたり、関連した話題を取り扱う他のブログ上に、逆リンクを残す(トラックバック)ことができたりと多彩な機能を誇ります。

そうした機能によりブログ同士が密接に絡み合い、独特のコミュニティを形成しつつありますが、それが「ブログだ」とする考え方です。このような背景から、現在では日記などの内容面から見た考え方と、コメントやトラックバックなどの機能的な面から見た考え方との、双方を網羅する形でこの言葉は使われます。そのため、「ブログ」という言葉には、かなり広い意味が含まれることになります。

関連記事

  1. PPPoE【サービス・プロトコル関連用語】

  2. スイッチングハブ【ハードウェア関連用語】

  3. NetBEUI【サービス・プロトコル関連用語】

  4. 輻輳【Mobile 関連用語】

  5. HTTPS【インターネット関連用語】

  6. NTP【インターネット関連用語】


PAGE TOP

暗号資産

ルナクラシック[Luna Classic](LUNC)

暗号資産

バイナンスコイン[BinanceCoin](BNB)

設定方法

シンボルウォレットのダウンロードと設定方法【Symbol Wallet】デスクト…

設定方法

シンボルウォレット ハーベスト設定方法【Symbol Wallet】デスクトップ…

設定方法

Symbol モバイルウォレットの使い方【Symbol Wallet ios】ア…