Financial用語

PER、ROA【金融用語 金融商品編】

Financial用語
PER
概要
「株価が1株あたりの最終利益の何倍になっているか」という株価の割安性を見る指標。株式の価値を利益と比較します。
解説
PER(Price Earning Ratio:株価収益率)は、株価を1株あたりの「最終利益」で割って求めます。会社が1年間事業を行って生み出した最終利益に対し、株価は何倍の評価を得ているかを表します。利益水準以外の要素で高い魅力を持つ銘柄は、PERの倍率が高くなります。しかし、PERが高すぎると、実力の過大評価と見られ、割高と判断されます。一般にPERが高いほど利益に対して株価が割高、低いほど割安と言えます。ただし、株価が「安い」と、「割安」とは意味が違います。会社の実力低下と同時に株価も安いのか、それとも実力はあるが何らかの理由で下がっているのか、という違いです。PERは、会社の実力を示す「最終利益」と「株価」の比較です。会社の収益力に見合った株価の水準を推し量るのに有効です。通常、PERの計算には、今期もしくは来期の予想1株あたり利益を使います。投資銘柄の将来の成長性に投資するからです。終了した年度の決算数字では過去の利益と現在の株価を比べたものに過ぎません。
Financial用語
ROA
概要
総資産と比較した最終利益の割合。会社が持っている資産を使い、どれだけ効率良く利益を上げたかを示す指標。
解説
ROA(Return On Asset:総資産利益率)は、貸借対照表(バランスシート)の総資産(総資本と同額)に対する最終利益の割合で表します。この数字が高ければ、資産を効率良く使って稼いだと言えます。1事業年度を通じ、会社の収益力に見合った利益を上げたかを見るのです。そのため、総資産はその事業年度の期初・期末平均を使います。投資家が出資した資本と借入金などの負債は、何らかの資産を購入していて、それが事業収益や財務収益をもたらします。しかし、例えば稼働率の低い工場や収益の悪い店舗など、無駄に保有する資産があったとします。これらは資産価値はあるものの、利益を生まず、算出されたROAは低くなります。これは効率が悪い状態です。

関連記事

  1. 時価会計、税効果会計【金融用語 金融商品編】

  2. 定額保険/変額保険、一般勘定/特別勘定【金融用語 金融商品編】

  3. 地震保険、損害保険【金融用語 金融商品編】

  4. 都市銀行、地方銀行【金融用語 金融機関編】

  5. 流動性預金、定期性預金【金融用語 金融商品編】

  6. ADR、外国債【金融用語 金融商品編】

ピックアップ

  1. 暗号資産

最新コンテンツ


PAGE TOP

暗号資産

ルナクラシック[Luna Classic](LUNC)

暗号資産

バイナンスコイン[BinanceCoin](BNB)

設定方法

シンボルウォレットのダウンロードと設定方法【Symbol Wallet】デスクト…

設定方法

シンボルウォレット ハーベスト設定方法【Symbol Wallet】デスクトップ…

設定方法

Symbol モバイルウォレットの使い方【Symbol Wallet ios】ア…