Financial用語 |
景気動向指数 |
概要 |
内閣府が毎月発表している、景気の上向き・下向きの転換を総合的に見るための景気指標。景気が各経済部門にどれだけ波及しているかを表します。 |
解説 |
景気動向指数(Diffusion lndex:DI)は、景気の動きを総合的に見るためにいくつかの指標を組み合わせた景気指数です。現在は、生産、雇用、販売、お金の流れ、法人税収入などあらゆる側面を網羅した28項目が利用されています。それぞれの指標に基づいて、景気の改善、横ばい、悪化といった転換局面の判断や予測が下されます。採用されている一つひとつの景気指標にはそれぞれ特徴があり、これらの景気指標を統合して1つの指標に合成した指数で、景気全体の動向を把握します。各指標をグループ分けし、景気を先取りして動く「先行指数」、景気と並行して動く「一致指数」、景気に遅れて動く「遅行指数」にまとめて検証と予測に使っています。 |
Financial用語 |
消費者物価指数 |
概要 |
総務省統計局が毎月発表している、消費者が商品やサービスを購入する際の値段の動きを表す指数。 |
解説 |
消費者物価指数(Consumer Price lndex:CPI)では、一般の世帯の消費生活に必要な商品やサービスがどのような物価変動の影響を受けているかが分かります。一般消費者の家計支出の中でも買う回数が多く、いつの時代でも求められる日常的な商品やサービス(現在は588品目)の値段を調査して、指数にします。毎月中旬の小売りの値段が調査対象です。調査結果は基準年が100の指数で表します。基準となる年は5年ごとに更新されます。東京都区部の指数はその月のうちに、全国の指数は翌月中に発表されます。物価を表す指標にはほかに、日銀が発表する「企業物価指数(旧卸売物価指数)」があります。企業物価指数は、企業間での出荷、卸売段階での商品価格を示したものです。 |