フェムトセル
半径数10メートル程度の範囲しかカバーしない、ごくごく小さなアンテナ墓地局のこと。
概要 |
サービスエリア内にぽっかり空いた、電波空白地帯を埋める手段として期待されています。「フェムト」とは、「とにかくとても小さい」の意味。マクロセルやマイクロセルなどの方式では、どうしても建物の影や屋内、地下などに「電波が遮断されて届かない箇所」が残ってしまいます。フェムトセルは、そうした電波の空白地帯に利用者自らが設置して、問題解消を図ることの出来る手段なのです。 |
解説 |
フェムトセルとは、半径数10m程度しかカバーしない、ごくごく小さな基地局のことです。その大きさは無線LANのアクセスポイントやモデム等と大差なく、主にオフィスや利用者宅内での設置が想定されています。フェムトとは、マイクロやナノ、ピコよりも小さい「1,000兆分の1」という意味の接頭語です。
これに「ひとつの基地局がカバーする範囲」であるセルという言葉を組み合わせ、前述の「ごくごく小さな基地局」という意味を表します。通常、携帯電話基地局はマクロセル方式によって広い範囲をカバーしますが、この方式では「1基地局あたりの利用者が多くなる」「建物で遮断されて電波の届かない範囲が出てきてしまう」などの問題があります。 利用者数の問題については、マイクロセル方式を併用することで解決を図れますが、建物内部にまで電波を届けるという用途にはまだ足りません。フェムトセルは、こうした「サービスエリア内に生じた穴」を埋める用途として期待されています。基地局は、キャリア主導で設置されるほか、利用者が任意で設置する形も想定されており、その場合は基地局を宅内のインターネット回線につないで利用します。 |