Financial用語 |
リビング・ニーズ特約 |
概要 |
余命6ヶ月以内と医師に診断された場合に、死亡保険金の一部または全部を生前に給付金として受け取れる特約。この特約保険料は無料。 |
解説 |
リビング・ニーズ特約は、がん、病気、不慮の事故など余命宣告を受けた要因は問われずに給付金が受け取れます。また、被保険者本人ではなく「指定代理人制度」を利用して、家族が生前に保険金を受け取ることも可能です。リビング・ニーズ特約は、死亡保険金の前払いという位置付けで、特約保険料がかかりません。死亡保険金の受取人は、被保険者が死亡した時には、リビング・ニーズを利用した部分が差し引かれた金額の死亡保険金を受け取ります。なお、リビング・ニーズで前払いされる保険金は、6ヵ月分の利子と保険料が差し引かれます。通常は3,000万円などの金額の上限が設けられており、死亡保険金の範囲に限られます。 |
Financial用語 |
保険契約者/被保険者/受取人 |
概要 |
契約を結び保険料を払う人が保険契約者。生死、ケガ・病気などの保険の対象者は被保険者。保険金・給付金・年金などを受け取る人が受取人。 |
解説 |
保険契約者、被保険者、受取人は、それぞれ保険契約に関わりのある関係者を指す用語で、保険証券などに明記されています。保険契約者・被保険者・受取人が同じ人である必要はありません。1つの保険契約において、複数の被保険者を定めてもかまいません。保険契約者は、被保険者や保険会社の承諾を得れば変更ができます。保険受取人は、保険期間中なら被保険者の同意を得て変更することができますが、保険事故が発生した後などは変更できません。被保険者でない保険契約者が死亡した場合、通常は法定相続人が権利を承継します。受取人が死亡した場合も変更手続きが必要です。なお、保険会社は「保険者」です。 |