Financial用語

目論見書、基準価額【金融用語 金融商品編】

Financial用語
目論見書
概要
投資信託の運用方針、換金の条件、費用などの内容や、投資信託会社の事業内容などが記載された資料。
解説
目論見書は、投資家保護のために法令に基づいた様式で作成される説明用資料で、ディスクロージャーとして欠かせません。投資信託の運用会社が作成し、販売会社は投資信託を購入する投資家に目論見書を必ず提供して説明をする義務があります。投資の際に必ず目を通しましょう。目論見書の内容は有価証券届出書に沿っているため、一般の投資家には難解な表現が多く見受けられます。近年はそのための改善が図られ、目論見書の巻頭に内容が集約された「ファンドの概要」「ファンドの基本情報」を読めばおおよその情報が分かるように、見せ方を工夫する投資信託会社が増えてきました。なお、運用結果が記載されている「運用報告書」は、投資信託の決算ごとまたは6ヵ月ごとに作成される、投資家への交付が義務付けられた資料です。運用の経過をチェックするために一読しましょう。
Financial用語
基準価額
概要
投資信託の1口あたりの値段のこと。投資信託が保有する運用対象の時価総額を口数で割ったもの。
解説
投資信託の基準価額(基準価格)は、資産総額をその投資信託の口数で割って算出されます。資産総額は、組み入れた株式や公社債などをすべて時価で評価し、利子や配当金などを加え、信託報酬や監査報酬などの運用管理費用を差し引いて求めます。投資信託の基準価額は、新聞やインターネットの投資情報画面、投資信託会社・販売会社のホームページなどでも知ることができます。また、投資信託会社から情報開示される運用報告書やウィークリーレポート、マンスリーレポートなどのお客様向け資料でも確認ができます。自分の保有する投資信託の現在の資産額を知りたい場合、保有する口数に基準価額を掛け算すれば求められます。

関連記事

  1. 日銀短観、米国雇用統計【金融用語 金融政策編】

  2. 株主総会【金融用語 金融商品編】

  3. 繰上返済、抵当権【金融用語 金融商品編】

  4. 信用取引、ミニ株【金融用語 金融商品編】

  5. 比例てん補、再調達価額【金融用語 金融商品編】

  6. 第二地方銀行、長期信用銀行【金融用語 金融機関編】

ピックアップ

  1. 暗号資産

最新コンテンツ


PAGE TOP

暗号資産

ルナクラシック[Luna Classic](LUNC)

暗号資産

バイナンスコイン[BinanceCoin](BNB)

設定方法

シンボルウォレットのダウンロードと設定方法【Symbol Wallet】デスクト…

設定方法

シンボルウォレット ハーベスト設定方法【Symbol Wallet】デスクトップ…

設定方法

Symbol モバイルウォレットの使い方【Symbol Wallet ios】ア…