Financial用語

有配当/無配当保険、予定利率【金融用語 金融商品編】

Financial用語
有配当/無配当保険
概要
保険が予定利率を超えて運用された時、配当金が分配されるのが有配当保険、分配のない保険契約が無配当保険。
解説
保険料は、3つの「基礎率」によって算出されています。実際の運用が予想以上なら「剰余金」が生まれ、その一部を保険契約者に配当金として還元します。これが有配当保険で、契約者に還元しない保険が無配当保険です。有配当保険は、2つの種類に分けられます。通常の配当は「3利源配当タイプ」で、毎年の予定死亡率・予定利率・予定事業費率の3つの基礎率と、運用結果との差に剰余金が生じたら配当金を分配します。一方、「5年ごと利差配当タイプ」や「3年ごと利差配当タイプ」は、3つの基礎率のうち、予定利率との差益だけを5年や3年分まとめて配当します。予定死亡率と予定事業費率との差益を分配しないことで、保険料が安くなります。同じ保障内容でも無配当保険ならば、さらに保険料は安くなります。
Financial用語
予定利率
概要
保険会社が保険の運用収益を見込み、保険契約者の払い込む保険料からその運用収益を割り引くが、その割引率のこと。
解説
予定利率とは、保険料を決定する3つの「基礎率」のうち、資産運用の収益に関する部分です。運用収益の分を割り引くということは、保険会社が保険契約者に対してその分の利回り保証をしていることと同じです。予定利率が高いと保険料は安くなり、予定利率が低いと保険料は高くなります。運用が予定利率を下回ると逆ザヤになります。契約時の予定利率は基本的には満期まで変わりませんが、保険会社が破綻しそうな場合などには、引き下げられることもあります。引き下げの下限は3%、対象は1996年4月1日以前の契約です。

関連記事

  1. 外貨預金、外国株式【金融用語 金融商品編】

  2. 商工中金、住宅金融支援機構【金融用語 金融機関編】

  3. 株価チャート【金融用語 金融商品編】

  4. 機関投資家、証券取引法【金融用語 金融商品編】

  5. ラップ口座、プライベートバンキング【金融用語 金融商品編】

  6. 固定金利、変動金利【金融用語 基礎編】

ピックアップ

  1. 暗号資産

最新コンテンツ


PAGE TOP

暗号資産

ルナクラシック[Luna Classic](LUNC)

暗号資産

バイナンスコイン[BinanceCoin](BNB)

設定方法

シンボルウォレットのダウンロードと設定方法【Symbol Wallet】デスクト…

設定方法

シンボルウォレット ハーベスト設定方法【Symbol Wallet】デスクトップ…

設定方法

Symbol モバイルウォレットの使い方【Symbol Wallet ios】ア…